月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
【動緩則緩随】
相手の速さに合わせる
【動急則急応】
速い動きには反射の速さを使う
速い動き←脊髄反射のような無意識の反応を使う
型に終わらない太極拳の学び方・使い方の公開で
愛好家の支持を集めてきた陳式太極拳・池田秀幸師範。
大病を克服(※1)し、齢73歳にしてなお
現役指導者として活躍する池田師範の
最新理論・技術を太極拳経(※2)を紐解きながら
丁寧に紹介していきます。
※1…ステージ4の悪性腫瘍を抗癌剤治療マックス・副作用なしで完全寛解
※2…太極拳家のバイブルといわれる原理・技法論
DVD◎池田秀幸師範【太極拳経の“勝つ”方程式】
指導監修◎池田秀幸 いけだ ひでゆき
紹介動画◎【太極拳経の“勝つ”方程式】