月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
剣聖・塚原卜伝の「卜傳流」、徳川将軍家指南役を務めた「小野派一刀流」、剣豪・富田勢源より連なる「當田流」、居合抜刀の祖・林崎甚介が創始した「林崎新夢想流居合」など、名だたる流派が現存し、歴史と文化に彩られた“武士の町”青森県・弘前市。
昨年10月末に本誌主催で開催した「弘前の武術」体験イベント、そのダイジェストムービーをお届けしよう!
関連記事:月刊秘伝2023年3月号特集記事「北国漫遊修行録“剣豪の技”体験稽古会」
※完全版の視聴をご希望の方はこちらから!