月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
2020年10月20日、紅葉台木曽馬牧場で木曽馬「黒曜」に乗った三好妙心師範が、新陰流兵法に残る馬上武芸の伝書「馬上の事」検証の一環として、新陰流の猿廻(えんかい)系の太刀を馬上で試している映像。検証の結果、猿廻は特にその足捌きが馬上で重心を崩さずに太刀を遣うことに適していることがわかった。(撮影・編集◎市村弘氏)