月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
古武術競技会で行われる剣術試合の体験・練習会です。
競技会のルールに慣れて頂くことと、剣術の試合を体験して頂く事がこの行事の目的です。
現在はヘッドギアとグローブをつけてウレタンの剣を使って試合を行っています。
今は用具類の工夫や開発も行っていますから試作品をテストして頂くこともあります。そして、競技会の内容の調整やルールの微調整を行う場でもありますので、多くの方に体験していただきたいと思います。
ランキング戦(隔月)を開始しました。
2025年6月1日(日)10:00~12:00
堺市立新浅香山小学校 体育館
〒591-8008
堺市北区東浅香山町3丁31番地4号
※小学校には問い合わせをしないでください。
問合せは 古武術競技会組織委員会の窓口にお願いします。
¥1,100(税込)
申込みはパスマーケットを利用しています。(Yahoo!IDが必要です)
※古武術競技会 公式ホームページ内「開催予定」のページも、各日程と申込みページへのリンクがあります。