総合実戦護身術『功朗法』総師範、特定非営利活動法人国際武術文化連盟代表、国際警察教官協会公認指導員、国際タクティカル防衛機構 日本指導主席、フランスSt.ローランドバー 射撃協会永久会員。
中学で古武術や柔術、剣術を習い始め、高校から20代半ばまで空手を続けた。30代のはじめに総合実戦護身術『功朗法』を創始する。国内でのセミナーや南欧各地に招聘され功朗法を指導。現在もフランス国家憲兵隊・治安特殊部隊やイタリア警察およびクラヴ・マガ護身術指導員、ヨーロッパ各地の武道団体の招聘により、定期的に功朗法を指導しに赴いている。
【勲章・賞】フランス功勲促進委員会より貢献十字勲章、フランスにて名誉市民賞、国際タクティカル防衛機構優秀会員賞、全日本武道連盟その他武道団体より賞・感謝賞他。
手裏剣で“予知能力”が養われる!?
読んだ瞬間から、動きが変わる!
“目からウロコ”の身体操作の知恵
誤解されてきた「ナンバ歩き」の“本当”を学ぶ
画期的DVDの登場!
日本を代表する剣術の極意とは—
最も自由で自然な技を学ぶ
植芝盛平、塩田剛三が理想とした
老若男女、誰にでもできる合気道