月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
世界トップレベルのシステマ指導者の一人として知られるマックス・フランツ師(トロント本部シニアインストラクター)による「動きからのストライク&ナイフ・ディフェンス」を主題とした特別セミナー(2015年7月18日、19日、東京にて開催)。「相手との位置」をキーワードに「恐怖(テンション)」「ステップ」「距離・角度」「快適な状態でのストライクとナイフ・コントロール」を様々なアプローチによるエクササイズから学んでいきます。
関連記事『月刊秘伝2015年11月号 システマ マックス・フランツ セミナー体験レポート ストライクの"特異性" そして、システマ「第三の武器」とは?』
関連DVD『システマ マックス・フランツ』