HOME > 達人・名人・秘伝の師範たち > 富木謙治 Tomiki Kenji – 日本合気道協会

富木謙治 Tomiki Kenji – 日本合気道協会

 

明治33(1900)年、3月15日、秋田県角館に生まれる。大正13年、早稲田大学政治経済学部入学、柔道部に所属。講道館にも通い、柔道の創始者嘉納治五郎の教育理念に接し多大な影響を受ける。大正15年頃、植芝盛平に出会い入門。昭和 11年、満州に渡り大同学院の講師、昭和13年、建国大学助教授、昭和15年植芝翁から合気道界初の八段を許される。以後、この武道の近代化研究を本格的に開始。この年から19年頃まで毎年夏に講道館の「離隔体勢の技の研究委員会」で当時の高段者に講習。第一人者として注目される。昭和16年、建国大学教授を務める。敗戦後、シベリアに拘留されるが、昭和23年、帰国。昭和26年、早大専任講師、柔道部師範。昭和27年、講道館創立何十年記念「講道館護身術」制定委員。昭和28年、柔道使節団員として小谷澄之、大滝忠夫ら共に全米十五余州の空軍を指導。昭和29年、早稲田大学教授、同大学体育局教務主任。昭和45年、早大退職。この年第一回全日本学生合気道競技大会開催。同連盟会長就任。合気道競技が本格的に行われる。昭和46年に柔道八段に昇段。昭和49年、日本合気道協会発足、会長に就任。昭和50年、日本武道学会副会長に就任。昭和51年、日本合気道協会中央道場・昭道館、大阪に設立、館長に就任。昭和52年、春、豪州合気道協会の招きで渡豪。昭和54年(1979)12月25日、死去。享年79歳。




▶ キーワード検索

ページトップへ