1954年生まれ。武道家、整体指導家。虚弱な少年時代を野口整体と Macrobioticで克服。その後、自衛隊第一空挺団、野口整体内弟子、養神館合気道内弟子を経て、1984年独立。現在は北海道小樽市に拠点を移し、『日本の身体文化』を世界に向けて発信中。著書『最後に残るのは、身体だけ』(講談社+α新書)他多数。合気道「天心会」主宰。その他、北海道及び京都で天震会「やまと大学」を開講。合気道・空手・ヨガを通し、現代社会をよりよく生きるための術を伝えている。
特集 剣聖から拳聖へ! 「理」を見出した空手家 柳川昌弘の証明 ◎序章 “柳川昌弘”という存在の意義 ◎第1章 対談:岡部武央「見えない空手と交差法」 ◎第2章 対談:藤原将志「受動筋力と秀徹鍛錬」 ◎第3章 解析:松田哲博「柳川空手の足捌きと相撲の力学」 ◎コラム 柳川昌弘が今、伝えたいこと ■巻頭グラビア 太我会・遠藤靖彦「功夫の練り方」 兵法タイ捨流「国宝 青井阿蘇神社奉納 古武道演武大会」 ……
2023年11月14日 発売