15歳で玄武館三代目・小西四郎館長の内弟子として入門。若干31歳にして北辰一刀流宗家五世を襲名。戦後、復員して、昭和23年より善福寺公園を野天道場として指導。平成元年四月、戦中に閉鎖していた北辰一刀流玄武館を再発足。一度は途絶えかけた同流の伝統を今日まで伝える。絵画をこよなく愛し、ル・サン賞、東京都知事賞など受賞多数。平成20年6月1日、逝去。享年89。
■特集 心身を内より変革する無二の鍛錬法 武のブリージングメソッド 肚を練る!「丹田の呼吸」 ◎鈴木光彌(宗教法人阿吽阿教団 主管)「肥田式強健術の呼吸法」 ◎茂山千三郎(狂言師・和儀 儀主)×ウィリアム・リード(山梨学院大学iCLA客員教授・和儀師範)「和儀の丹田呼吸法」 ◎岡部武央(総合武道研究会 玄武館)「易筋経と太極拳」 ◎相模愚行(当代忍術研究)「忍者禅メディテーション」 ◎コラム:内田 樹(合気道凱風館 館長)「合気道の呼吸法」 ■巻頭グラ ……
2025年8月12日 発売