1979年生まれ、茨城県出身。日本空手協会総本部師範(六段)。5歳より空手をはじめ、JKA全国大会において形で10度、組手で1度優勝。主な競技成績は、第49〜50・52〜58・60回全国空手道選手権大会 形優勝。第54回大会では組手も制し、完全優勝を達成。第10・12・14回船越義珍杯世界空手道選手権大会 形優勝。現在は総本部道場をはじめ、自身の母校である駒澤大学空手道部でも指導を行っている。
■特集 勝負を分ける「拍子」とは何か? 勝つ! 瞬間の見極め ◎赤羽根龍夫・大介(鎌倉春風館) 宮本武蔵「兵法の拍子」 ◎八巻建志(極真会館) 最短・最速・最強「突き蹴る拍子」 ◎岡田守正(尚道館) 氣剣体一致「斬る打つ拍子」 ◎白石太志(合氣道 無元塾) 合わせ合させぬ「合気円和の拍子」 ◎コラム:西平直(京都大学名誉教授) 間と流れ「芸道の拍子」 ■巻頭グラビア 香川政夫「空手団体形『燕飛』の分解」 公益財団法人合気会 ……
2025年7月14日 発売