1944年生まれ。慶應義塾大学在学中に空手部に所属。鉄鋼貿易会社を経営する中で、1978年に中国出張の折りに太極拳に出合う。帰国後、楊名時師範に入門して稽古を積む一方で、中国出張の度に太極拳の実力者を訪ねて交流し、教えを受ける。太極拳の研究とともに「老子」の研究に努め、「二人で出来る太極拳」を創始。2011年、中国廈門(あもい)での武術大会で「二人で出来る太極拳」を披露し、金賞を受ける。DVDに「二人でできる24式太極拳──太極拳の新しい楽しみ方──」がある。
■特集 中てるではなく、射貫く! 強い弓が導く正しい身体使い!! 「強弓」を引く ◎「強弓列伝」 黒須憲 (伊達印西派弓術研究会) ◎「伝統の弓矢と道具選び」長谷川英一 (長谷川弓具店)×高橋景樹&守屋達一郎 (啓進会) ◎「天から見た大離れ射法」 岡﨑廣志 (弓道範士八段) ◎「武射と“強い矢”の検証」 安藤光太郎 (安藤弓術場) ◎「“縦線”の発掘と深化」 守屋達一郎 (啓進会) ◎コラム強弓遣い 「本多利實翁と山本実」尾木紹学(本多流 指月庵)
2025年9月12日 発売