明治43年、沖縄県那覇生まれ。昭和2年、城間次郎に師事。昭和9年、新里仁安に師事。昭和10年、宮平政英に師事。昭和16年、自宅で空手指導を始める。昭和23年、知花朝信に師事。昭和29年、自身の道場を「究道館」と名付ける。昭和40年、沖縄空手道連盟会長に就任。昭和41年、知花朝信より範士九段免許授与。昭和42年、全沖縄空手道連盟理事長に就任。昭和46年、全沖縄空手道連盟会長に就任。昭和51年、全沖縄空手道連盟より範士十段免許授与。平成6年、逝去。
■特集 自他防衛の達人に学ぶ 護身術の黒帯! ◎渡邊勝紀(SDF格闘) 「近接格闘の暴漢制圧法」 ◎田村忠嗣(田村装備開発)×加藤一統(暴犯被害相談センター)「“命の前備え”最新護身具対談」 ◎ボアズ・ハガイ(イミ・クラヴマガ) 「クラヴマガの自他防衛術」 ◎水月理(現代兵法 水月道場) 「ボディガード式武道の護身活用」 ◎瀬沼健司(翠月庵) 「『未発を制する』武道の礼法」 ■巻頭グラビア 仲里武思「少林寺流空手道宗家 東京セミナー」 野 ……
2025年5月14日 発売