月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
中国・唐王朝から続く伝承を今へ伝えているという『唐刀』。日本刀の形成にも大きな影響を与えたとされるその貴重な技法を、現代へ伝える李世文老師門下に、対練の一部とともに、唐刀の中でも体躯に恵まれた近衛兵の装備として用いられた「鄣刀」(刃90センチ、柄30センチ)の演練をご紹介いただいた。
関連記事:「月刊秘伝」2025年4月号「唐王朝より伝承されし、古の刀法・韓城『唐刀』」