月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
西洋甲冑と日本甲冑が激突し、鉄と鉄がぶつかりあう音が響き渡る。『STEEL!』とは、JABL(ジャパン・アーマードバトル・リーグ)が主催する、アーマードバトルのこと。中世の甲冑や武器を、史実に忠実に再現し、これを纏って戦うスポーツである。 さる1月25日に行われたJABL公式戦、『STEEL!』~第2回リーグマッチ 黒鋼衆VSサングリエ~では、サングリエチームと黒鋼衆とのリーグマッチが行われた。西洋甲冑によるバトルを主体とするアーマードバトルにあって、日本甲冑の選手が出場するのは珍しい事といえる。黒鋼衆は無外流清川派を修める田中克実選手を頭領に、日本甲冑と日本武術を用いて参戦する、特徴的なチームである。西洋甲冑の強豪を相手に、日本甲冑の黒鋼衆が繰り広げた戦模様、篤と御覧あれ。
関連情報→秘伝2015年5月号「徹底レポート! 『STEEL!』第2回リーグマッチ 〜黒鋼衆VSサングリエ〜」