月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
「いくら練習しても 勁の体得が中々出来ない」
そんな太極拳学習者に留意してもらいたい点に
放鬆(ファンソン)と放長(ファンチャン)の違いがあります。
・放鬆…全身を強張らせずに動くこと(筋肉と節々の滞りをなくすこと)
・放長…伸びやかに動くこと(運動を四肢にまで到達させること)
以上を留意して練習を重ねると
全身に勁が貫通され、さらには整勁の段階に至ります。
本DVDの指導者・遠藤靖彦(せいげん)先生は第一回全日本太極拳・中国武術表演大会で
見事に優勝を飾った日本人中国武術家の先駆け的存在。
・周元龍老師(上海の有名な武術家)
・陳小旺老師(陳氏太極拳第十九代伝承者)
・馮志強老師(達人と謳われた陳発科の最後の弟子)
という錚々たる太極拳老師(先生)達に学び
太極拳を究め続けてきた、隠れた実力者といえる先生です。
その遠藤先生が満を持して、このDVDで功夫の身につけ方を解説。
「拙力(拙い力)を武功(武術のための力)に変えていく」
ことを中心に練習の段階とそれぞれの心得を丁寧に紹介していきます。
・太極拳・中国武術はもちろん
・身体の可能性を探求する全ての武道・武術
の修行者・愛好者に贈る、太極拳功夫体得の現代的バイブルの登場です!
DVD◎陳家太極拳 遠藤靖彦【真の功夫を求めて】拙力を武功に変えていく
指導監修◎遠藤靖彦 えんどう せいげん
紹介動画◎【真の功夫を求めて】拙力を武功に変えていく