月刊秘伝2024年12月号
■特集 力を0化する!!
武術が到達した“柔の極致”
化勁
序章『化勁とは何か』
第1章『化勁の実戦用法』 宮平保(天行健中国武術館)
第2章『合気と化勁を繋ぐ術技』 高瀬道雄×臼井真琴×有満庄司
第3章『推手で磨く化勁の理』 日本武術太極拳連盟
第4章『化勁を錬る一人稽古』 遠藤靖彦(太我会)
■巻頭グラビア
中達也「形稽古の極意指南!」
佐久間錦二「新始動! 佐川合気実験室」
ベンジャミン ……
寛文三年、霊元天皇より"日下捕手開山"の称号を賜り、
その支流は三十数流にものぼるとされる竹内流捕手腰廻小具足。
現存する日本最古の柔術であり、古流の中の古流とされるその伝統術技を
相伝家十三代目 竹内藤十郎久武師範が丁寧に解説指導!
さらに「作州に入りては棒を振る事なかれ」と畏れられた、
竹内流のもう一つの表看板である棒術の形と実戦用法も紹介する。
関連DVD➡『竹内流 捕手腰廻小具足』
関連記事➡秘伝2017年2月号特集『棒杖の術が養う"間合い"の感覚』
秘伝2016年5月号特集『竹内流捕手腰廻の"気合"』