月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
2016年全日本空手道剛柔会全国大会の最高師範演武。
「三戦・転掌小手掛け合わせ」の修練の後、高段者用の訓練稽古として、勝ち負けのない「返し」で行う七本のカテゴリーからなる組手稽古法。示範:山口剛史会長、山口剛平師範。
本動画は 月刊秘伝2021年11月号の記事と連動していますので、ぜひ双方合わせてお楽しみください!
★記事は月刊秘伝2021年11月号で!→ https://webhiden.jp/202111/
【月刊 秘伝 毎月14日発売】 月刊『秘伝』は、古の時代より伝わる「身体の叡智」を今に伝える、最古で最新の武道・武術専門誌です。柔術、剣術、居合、武器術をはじめ、合気武道、剣道、柔道、空手などの現代武道、さらには世界の古武術から護身術、療術、身体開発法にいたるまで、多彩な身体技法と身体情報を網羅します。現代科学も舌を巻く「活殺自在」の深遠に迫ります。