月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
その華麗なる演武と後進を惹きつけてやまない人柄で、 世界中に熱心な弟子とファンがいるクリスチャン・ティシエ師範。舞台に華を添える千両役者の如き、この突出した合気道家は、いかにして育まれたのか。植芝吉祥丸道主、山口清吾師範らの薫陶を受けた日本修行時代から、 フランス合気道界を代表する現在に至るまで、ティシエ師範が歩んだ「合気道ヒストリー」について、 弟子であり合気道研究家のギヨーム・エラール師が直撃!
本記事の関連動画として、パリにあるティシエ師範の道場における稽古風景を特別インタビューとともに紹介!
※インタビューはフランス語です。日本語字幕機能を選んでお楽しみください!
※You can also enjoy this interview with English subtitles.
【インタビュー&撮影】ギヨーム・エラール (横浜合気道場)
(interview & filmed by Guillaume Erard ,Yokohama Aikido Dojo)
https://guillaumeerard.com/
https://www.yokohamaaikidojo.com/en/
【動画編集】BABジャパン出版局 (Edited by BAB Japan publishing)
【演武映像提供】国際合気道連盟
(Footage courtesy of the International Aikido Federation)
・「第12回国際合気道大会」(9月26日〜10月2日 高崎アリーナ)
The 12th IAF CONGRESS TAKASAKI 2016
・ワールド・マーシャルアーツ・マスターシップ(2019年、韓国)
The 2019 Chungju World Martial Arts Masterships in Korea
◎本インタビューの全編記事(英語)を、下記にて読むことができます。
https://guillaumeerard.com/aikido/interviews/interview-with-christian-tissier-shihan-50-years-in-aikido/
関連記事◎月刊秘伝2021年10月号「稀代の合気道家クリスチャン・ティシエ師範の『合気道ヒストリー』」