月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
昔日の空手家が示した、一見、何気ない所作から繰り出されながら、威力が相手の身体奥深くまで浸透していく突き。そこに、今特集で追い求める近接打法「寸勁」に通じるものがあるのではないか? 伝統空手の雄「日本空手協会」にあって、源流である沖縄空手へも身近く接する機会の多い中達也師範に、独自の探求からなる「近接打法の生み出し方」をお訊きした。
関連記事=秘伝2021年8月号特集『「鉄騎」で養う威力が浸透する拳』
関連DVD=『これぞ最強!極めの空手 組手の部』