月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
カラリパヤットとは、南インドに根付いた伝統的な身体訓練プログラム。その独特の動きは流れるように美しく、かつダイナミックな特徴があり、バランス感覚や身体をコントロールする力を高めることができる。武術はもちろん、あらゆる競技に必要な柔軟性としなやかさのすべてを備えたのがこのカラリパヤットだ。全身を使った蹴りの鍛錬と動物の動作で「使えるやわらかさ」を手に入れる事が出来る。
関連情報→「カラリパヤット 秘伝オイルマッサージ」月刊秘伝2015年5月号
関連情報→「古代インドの叡智が培う "戦士のしなやかさ"」月刊秘伝2014年12月号
関連商品→全身を使った蹴りの鍛錬と動物の動作で「使えるやわらかさ」を手に入れる! DVD『カラリパヤット入門』