月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
古流柔術のDNAは日本国内だけでなく、欧州ヨーロッパの地にも根付いている。
倉部至誠堂師範とも親交を持ち、オランダのデン・ハーグで柔術道場を構えるスチ-ブ・ファン・ニュウベンハウゼン師の「ナコニ流柔術」には、古流のエッセンスが色濃く残されている。
岡部武央師範主催による総合武道交流演武会でスチーブ師が披露した、その妙技を紹介!
関連記事⇒秘伝2019年9月号『第一回 総合武道交流演武大会レポート』
関連動画⇒「岡部武央主催! 第一回 総合武道交流演武大会ダイジェストムービー」