月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
おそらく、合気系武道の修行者の多くが 入門して最初に学ぶ技となる「一ヶ条」。
「初手こそが極意」といわれるように、 それはあらゆる合気技法に通じる第一歩だ。
これは伝説の達人たちの系譜を継ぐ四師範が示すそれぞれの「一ヶ条」から、
合気の初歩であり極意たる、 この基本技法の深遠を解明するスペシャルコラボムービーである。
真の「一ヶ条」を学ぶこと、 それ即ち合気習得に続く最短の道となる!
関連記事⇒秘伝2019年12月号「一ヶ条」特集
関連DVD⇒『一ヶ条を極める!』