月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
日本の総合格闘技全盛期より、その最前線で活躍し続け、 近年では心身統一合氣道も修行しているミノワマン選手。 九十九式太極拳や太氣至誠拳法など中国武術を中心に数々の伝統武術を修め、 中国で日本人初の散打世界王者にも輝いた岡部武央師範。 武道と格闘技、その双方を深く探求し、 自ら戦って実証してきた二人が辿り着いた相通ずる答え──── それは「統一体」と「氣」が導く、武の新境地と呼ぶべきものだった。
撮影協力◎総合武道 絆會 黒木道場
関連記事⇒秘伝2018年9月号巻頭対談「"統一体"で目指す超人の道」
関連動画⇒「ミノワマン×岡部武央 対談編」