月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
古流武術には「天狗より奥義を授かった」という言い伝えが数多く残されているが、
これはおそらく、天狗=山伏から技を学んだことを示しているのだと考えられる。
人里離れた深山幽谷を駆け巡り、森羅万象より悟りを得んとする修験道。
そこで行われる数々の荒行によって培われる心と身体は、武の真諦へ通ずる道を示している。
日ノ本に伝わりし心身開発システム、その入門編へ、羽黒派古修験道先達二十度位 長谷川智光先生が導く!
関連DVD⇒『修験道入門 <基礎編>』
関連記事⇒秘伝2018年8月号『"修験道の知恵"活用メソッド』