月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
現役時代に型・組手の双方で全国を制し、現在はオリンピック出場における
最有力候補とされる全日本ナショナルチームの強化委員長を務める香川政夫師範。
そんな近代空手の最前線を走り続ける、香川師範を首席とする日本空手松涛連盟に
伝わる独自の型が「順路」だ。伝説の達人 浅井哲彦師範の技が随所に織り込まれた
この型には、競技・伝統、どちらにも通じる空手の極意が秘められている!
関連DVD⇒松涛館流空手道型・順路
関連記事⇒秘伝2017年10月号『組手に活かす 空手の伝統技法』
⇒秘伝2016年12月号『先人の技を永遠なる形へ』