月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
動きと呼吸を合わせる動作で
太極拳の姿勢を整えておく準備運動のひとつを紹介します。
細かなポイントは、気にしなくてもOK!
11のフォームだけで、簡単に心身を軽やかにしていけます。
太極拳に興味はあるけど
・広さがないとできない
・動きの手順を覚えるのが大変
と敬遠している方はいないでしょうか。
そんな方にお勧めしたいのが
姿勢関連本(※)が大人気の大橋しん先生が考えた理学太極拳。
1)多くのリハビリ臨床で培われた知識
2)難解な用語のない実学的アプローチ
で、慣れてくればたったの2分で頭と体をクリアにできます。
※…『姿勢がよくなるすごい本』(飛鳥新社)
DVD◎頭はクリア 体は爽快!【新しい太極拳の教室】
指導監修◎大橋しん おおはし しん
紹介動画◎【新しい太極拳の教室】