月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
兵法タイ捨流では、2021年に迎えた『興流450周年』を記念して、 コロナ禍後の2023年9月16〜18日の3日間、 人吉球磨の地に海外からも多数の門弟が集結して、 流祖の墓前にて昇傳審査が、また全国から古武術18流派を迎え、 国宝青井阿蘇神社にて奉納演武会が、盛大に執り行われた。
【参加流派】(15団体18流派 ※演武順)
日置流肥後竹林派弓術/謙信流陣太鼓、柳生新陰流兵法、兵法タイ捨流、示現流兵法、薬丸自顕流、天然理心流、雲弘流剣術、宮本武蔵継承二天一流、宝蔵院流高田派槍術、関口流抜刀術、無外流居合兵道、北辰一刀流兵法、本體楊心流柔術、柳生心眼流體術、兵法二天一流、伯耆流居合術熊谷派、稲富流砲術