月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
スピード感に溢れ、豪快にしてダイナミックな動きが印象的な松濤館系空手の型の数々。 その中にあって、起伏の激しい変化に富んだ型として、多くの名選手が演じてきた「ウンスー(雲手)」。 この〝松濤館を代表する〟型・ウンスーの応用技法を今回、 レジェンド金澤弘和宗家の後を担う國際松濤館空手道連盟・金澤伸明館長に解説いただいた。 華麗にして躍動感あふれるウンスーに秘められた“技”とは!?
※本記事の関連動画として、3年ぶりに開催された國際松濤館空手道連盟「全国大会」における“金澤チルドレン”たちによる白熱の戦いの模様【組手の部(一般男子/女子)/決勝】をお届けしよう!
日時◎2022年8月13日(土)〜14日(日)
場所◎国立代々木競技場第2体育館
主催◎NPO法人國際松濤館空手道連盟