月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
1)沈む
2)乗せる
3)沿う
4)伸ばす
5)密着する
という5つの動きを
混然一体に ほぼ同時的に発する
ことで
相手とぶつからず 対立がなくなる
古武術の技は完成します。
大東流合気柔術の分かりやすい解説動画で
人気を集める大東流合気柔術・扶桑会(旧東京稽古会)。
本DVDでは代表・石塚嘉先生が
自然の法則に身体を合致させた動きをテーマに
気づきに満ちた大東流のコツを簡潔に解説していきます。
DVD◎大東流合気柔術 扶桑会【柔の力の完成】
指導監修◎石塚嘉 いしづか よしみ
紹介動画◎大東流合気柔術 扶桑会【柔の力の完成】