月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
相手とぶつからずに、丸く、力まず、流れを使う。
思わず見とれてしまう、しなやかで美しい合気道の技。
その動きは独特な体の捌き(入身・転換)と
呼吸力といわれる、合気道的な力から生まれます。
そのエッセンスを【柔らかな動きと崩し】をテーマに
学び・身につけていくのが、本DVD【究める!合気道】です。
指導はSNSフォロワーが10万人を超える白川竜次師範。
世界中の愛好家から注目を集めている大人気の先生です。
その白川先生が合気道の特徴が良く掴める14の動きと技を厳選。
この動きと技から学ぶことが出来る【柔らかな動きと崩し】のコツを
【足の捌き】【手の捌き】【体の使い方】という視点から簡潔に解説していきます。
「教え方が丁寧」「説明が上手い」と評価される
白川先生の指導の数々は、観たその場でやってみたくなるものばかり。
・かっこいい、美しい合気道をやりたい
・武道の合理的な体の使い方を知りたい
・いたづらに強弱を競わないという技を知りたい
という方に是非観てもらいたい、気鋭の先生による合気道上達法DVDです。
DVD◎【究める!合気道】柔らかな動きと崩し
指導監修◎白川竜次 しらかわ りゅうじ
指導動画◎【丸い円運動で崩す】外回転投げの応用の捌き