月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
骨盤の歪みは大きく分けて4つあります。
そのひとつが、腸骨が腹部側に傾く「前方転位」です。
この調整では
両手を90度になるように骨盤に当て
「仙骨孔2番」を軸に
骨盤を「大腿骨の方向」に「回旋」させます。
このような強い瞬間圧を使わない骨格調整術を
快整体術・中山隆嗣先生が考案しました。
・安全な全身調整法を覚えたい
・自分の技術の幅をさらに増やしたい
・潜在的なクライアントのニーズに応えたい
という方に是非、学んでいただきたい新視点の骨格調整術です。
DVD 瞬間圧を使わない【靱帯療法】
指導/監修 中山隆嗣(なかやま たかつぐ)
関連書籍 靭帯に着目した画期的整体術【靱帯療法】
関連映像 心地良くても効果がある骨格調整術【靱帯療法】