月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
年に一度開催される、"試合う合気"の祭典「全日本合気道選手権大会」。
全国より集った武田流中村派の精鋭たちが繰り広げる激闘絵巻。
その模様をお伝えします!
※音声解説は1月28日発売のDVD『試合う合気』に収録されたものです。
ルール:二本先取で勝敗を決める。手刀打による打撃と投げ技・決め技が有効。
日時:2017年12月3日
場所:中央区総合スポーツセンター
カード:松下裕里(千葉綜武館)VS 田中潤之介(坂戸綜武館)
解説:小野泰正(上伝師範)
関連記事⇒秘伝2018年2月号『古流の実践が示す武の本質「試合う合気」』
関連DVD⇒『試合う合気 武田流中村派・合気道 体術編』