月刊秘伝2022年6月号
身体開発法の横綱 「相撲トレ」腰の力の鍛錬!
四股・腰割り・すり足・テッポウ
◎第一幕 漱石と寅彦と“一ノ矢”の
ハッケヨイ!「大相撲量子論」問答
◎第二幕 二所ノ関親方(元・稀勢の里)×松田哲博
ごっつぁんです!! 「横綱の“極み”稽古論」
◎第三章 武術格闘家・菊野克紀&合気道家・白川竜次の
ガチンコ!!! “秘伝”相撲鍛錬「四番」稽古
武田惣角がその前半生を費やしたと言われる剣術修行。
そして、厳しい鍛錬で培われた術理を体術へと昇華させ大東流は誕生した。
80歳を過ぎてもなお驚異的な技を繰り出す石橋義久師範が、大東流における<実戦派>武田時宗師直伝の「武術合気」とも言える、その実戦を想定した術理を示す!
関連DVD⇒『「武術合気」の原理 〜技を効かせる”絶対条件”を学ぶ!〜』
関連記事⇒秘伝2021年3月号『「武術合気」の崩し』