月刊秘伝2023年12月号
特集 剣聖から拳聖へ!
「理」を見出した空手家
柳川昌弘の証明
◎序章 “柳川昌弘”という存在の意義
◎第1章 対談:岡部武央「見えない空手と交差法」
◎第2章 対談:藤原将志「受動筋力と秀徹鍛錬」
◎第3章 解析:松田哲博「柳川空手の足捌きと相撲の力学」
◎コラム 柳川昌弘が今、伝えたいこと
■巻頭グラビア
太我会・遠藤靖彦「功夫の練り方」
兵法タイ捨流「国宝 青井阿蘇神社奉納 古武道演武大会」
……
診察してもらっても改善できない「痛み」。
トレーニングを重ねても結果を出せない「スポーツ・武道」。
その原因は身体の「根本的な使い方」にあるかも知れません。
このDVDでは自らの片頭痛、椎間板ヘルニア、運動音痴を克服した
整体指導者・山崎真吾先生のオリジナル身体メソッドを丁寧に収録。
鍵となるのは古の「身体の使い方」と「武道的発想」です。
脊椎動物の祖先といわれる魚は「背骨」を上手く使って泳ぎます。
一方、現代人は手足を使いすぎ、結果として背骨を固めてしまいます。
これが痛みや運動音痴の原因の一つです。
また一般的に、筋肉は「出力器」として使うので「対立」が起こりやすいです。
一方、武道では「感覚器」として使うことで「同調」「調和」という関係を作ります。
これにより体にも心にもストレスが少ない
より自分を活かした「動きと力」を発揮出来ます。
以上の身体観をベースとして
・中心の感覚を作る
・合理的な身体の法則を知る
・相手と同調して動く
ことを実践的なワークを通して、分かりやすく学習。
・痛めない、疲れない、効率的な身体の使い方を身につけたい施術家・トレーナー
・思ったように上手く動けない心身を見直したいスポーツ・武道愛好家
・常に感じる心身の力みの解消法を探している方
など、以上のような方に是非、観ていただきたいDVDとなっています。
DVD◎【和の身体術】潜在能力を100%発揮する作法
指導/監修◎山崎真吾 やまざき しんご