月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
「月刊秘伝」2020年8月号~2021年7月号にに連載させて頂きました「瞑想で強くなる!」、及び2021年9月号に掲載された特別編「野稽古のススメ」をもとに単行本化された「武術で勝つ瞑想法」の内容を実際に学んで頂く講習会を全13回にて開催させて頂きます。第2回講習会は「站樁(立禅)・試力」です。第1回講習会で行いましたガンプーストレッチで心身をほぐした後に意拳養生樁の提挿樁、扶按樁、撑抱樁を行い、”不動の動”の体得を目指します。
站樁状態を失わないように開合試力、提按試力を行います。ガンプーストレッチ、站椿、試力を通じて”用意不用力”(体幹部主導、肚脇主導、深層筋主導)の身体を感じて頂きたいと思います。
※用意するもの
動きやすい服装、水分補給の為の飲み物
参加予約をして頂けますと有難いです。
11月27日(土)13:00~15:00 (講習会終了後にラウンジにて質疑応答等がありましたら対応させて頂きます)
〒277-0004 千葉県柏市柏下73
柏市中央体育館 柔道場
JR「北柏」駅 南口
・徒歩:約15分
・バス:阪東バス(系統番号25・26「慈恵医大柏病院」行き)→終点「慈恵医大柏病院」バス停、徒歩3分
JR「柏」駅 東口
柏駅東口
・徒歩:約30分
・阪東バス(系統番号40・48/49 「ウェルネス柏」「慈恵医大柏病院」行き)→「柏市民体育館入口」バス停、徒歩約1分