HOME > 全国行事ガイド

第四回 私学校龍眠楼副館長 桂峰生老師 國術講習会 (東京開催)

私学校龍珉楼副館長である桂峰生老師を東京へお招きして公開講習会を行います。
表演目的ではない古義の中国武術(國術)を体験していただきます。

初日(10/04)
福州永春拳の技術と攻防原理 (基礎編)
南派少林拳の手法、腿法,肘法、歩法などの技術と攻防原理や、北派少林拳との技術的差異や共通性について、双花封手(斬紋套対打)や八武単打から例をとって説明致します。

2日目(10/05)
太極拳の十三勢と攻防原理 (基礎編)
各派の太極拳の練習者にはよく知られた十三勢という言葉の意味や内容について、陳氏太極拳と陽家太極拳の套路に含まれる動作やその用法に触れながら、解説を行います。

私学校龍珉楼副館長である桂峰生老師を東京へお招きして公開講習会を行います。
表演目的ではない古義の中国武術(國術)を体験していただきます。

初日(10/04)
福州永春拳の技術と攻防原理 (基礎編)
南派少林拳の手法、腿法,肘法、歩法などの技術と攻防原理や、北派少林拳との技術的差異や共通性について、双花封手(斬紋套対打)や八武単打から例をとって説明致します。

2日目(10/05)
太極拳の十三勢と攻防原理 (基礎編)
各派の太極拳の練習者にはよく知られた十三勢という言葉の意味や内容について、陳氏太極拳と陽家太極拳の套路に含まれる動作やその用法に触れながら、解説を行います。

開催日時

2025年10月04日(土) 午後14:30~17:00(2.5h)
2025年10月05日(日) 午前09:30~12:00(2.5h)
※開場 04(土)14:00 ・ 05日(日)9:00

開催場所・住所

東急東横線 祐天寺駅 徒歩圏の会場(屋内)
※詳細は参加希望者に直接お知らせいたします。

参加費

1コマ ¥5000 /2.5h
※2コマお申込みで ¥8000
※当日会場にて集めさせていただきます。

申し込み方法

※開催日の前日までにお申し込みください
・老師管理のブログ、「中国武学への道」の問い合わせフォーム(https://ryuminroudaiichi.fc2.page/お問い合わせ)から申し込み
・首都圏國術練習会へメールで申し込み(graynomago@gmail.com

主催者情報

団体名
首都圏國術練習会 / 祐天寺護身術の会(開催協力)
代表者名
遠藤 慎介
問い合わせメールアドレス
graynomago@gmail.com
ホームページURL
https://ryuminroudaiichi.fc2.page/archives/950

「行事ガイド」無料登録

行事ガイドへの登録をご希望の方は
こちらのフォームからご登録下さい。

新規登録フォーム

登録情報更新フォーム

ページトップへ