月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
中国古代兵器《三尖両刃刀》の練習会を9月より東京都杉並区で開講します。
軍馬が行き交い、甲冑を着用し、武器を振るって戦っていた中華戦乱の時代に活躍した大型武器、それが『三尖両刃刀』。
長い柄の先には、先端が三つに分かれた幅広の巨大な刀が取り付けられており、斬る・刈る・貫く・叩き伏せる・引っ掛けるなど多彩な用法があります。
槍・大刀・鎌・錘・鏟などの長柄の中国武器の長所を併せ持った武器です。
武器は私の方で2本はご用意できます(先着順)。
基本的にはご持参いただければありがたいです。
お持ちでない方は棍や槍を代用して頂いても結構です。
2024年9月22日(日) 17:00~20:00
永福和泉地域区民センター地階・軽運動室
東京都杉並区和泉3丁目8番18号
8,000円+[施設利用料(2,400円)の参加人数割分]
◎旺龍堂ホームページ(http://ohryudo.com/)
◎Eメール ryoken@gray.plala.or.jp