月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
支援介助法の東京での稽古会(セミナー)のお知らせです。
対象者 臨床心理士や公認心理師などの対人支援にかかわる方、学校教員、学校の教育支援員、支援介助法に興味のある方ならどなたでも
定 員
現地定員:30名程度
オンライン定員:100名程度
締切2024年3月20日(水・祝)
※定員に達し次第、申し込みを締め切ります。
研修講師 午前:桜井 憲児朗(臨床心理士)
午後:廣木道心(支援介助法創始者)
2024年3月30日(土)午前:9:00-11:00 午後:13:00-16:00
ダイヤル・サービス本社会議室(オンライン参加者はZoom)
東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス3F
受講代金 午前午後セット:現地6,600円/オンライン5,500円
午後のみ:現地4,400円/オンライン2,200円(消費税込み)
※3月25日(月)までに振り込みにてお支払いください。
※午後の部は実技を多く含みます。
お問い合わせは下記からお願いいたします