月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
柳生心眼流の基本中の基本を教授する講座です。
1回の受講で一生使える稽古方法が身に付きます。
初心者にとって分かり易い講座内容です。
主な内容
・創流から現代に至るまでの歴史について紹介。
・最初に覚える最も重要な「表」の形の伝授。
・形から得る技術の解説及び紹介。
以上が主な内容となります。
持ち物
服は動きやすい服装。特に指定はナシ。
足は足袋、五本指靴下、裸足でも可。
タオル、飲み物、
令和5年11月4日13:00-16:00
東京都内(詳細は参加者に通知)
会費:5,000円
参加希望者はE-mailにて申し込んで下さい。