月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
中国伝統武術・形意拳の5種の基本技・五行拳の一技《劈拳》。
『斧を振り下ろすが如く』
と称されるこの技は、腕を上から下へと円弧を描くように打ち下ろします。
当派の劈拳は握拳でおこなうのが特徴で、
・相手の胸部を拳で打ち砕き、
・相手を円弧のムーブで相手を打ち飛ばし、
・相手の内部に威力を浸透させるように擦り打ち、
・相手の腕関節を極める
など実に多くの用法があります。
現代ではほとんど見られなくなった縦円を描く技法《劈拳》。
形意拳の発勁法である翻浪勁を修得するのにも最適な、この《劈拳》の4時間講習会を9月祝日に開催します。
令和5年9月18日(月祝) 11:00~15:00
永福和泉地域区民センター・軽運動室(杉並区和泉3丁目8番18号)
8,000円
○OBATA RYOSUKE オフィシャルサイト https://bd-bagua.com/
○旺龍堂ホームページ http://ohryudo.com/
○Eメール ryoken@gray.plala.or.jp