月刊秘伝2023年12月号
特集 剣聖から拳聖へ!
「理」を見出した空手家
柳川昌弘の証明
◎序章 “柳川昌弘”という存在の意義
◎第1章 対談:岡部武央「見えない空手と交差法」
◎第2章 対談:藤原将志「受動筋力と秀徹鍛錬」
◎第3章 解析:松田哲博「柳川空手の足捌きと相撲の力学」
◎コラム 柳川昌弘が今、伝えたいこと
■巻頭グラビア
太我会・遠藤靖彦「功夫の練り方」
兵法タイ捨流「国宝 青井阿蘇神社奉納 古武道演武大会」
……
忍者の日(2月22日)を契機に、忍者月間(2月2日~2月22日)内に忍者を広く知って貰うために開催。
・棒手裏剣体験会 13:00~15:00
https://ninshidan.or.jp/syuriken_taiken
・武蔵まつり
→忍具説明
武蔵一族が所有する忍具公開
→スポンジチャンバラ
スポンジ剣によるチャンバラ体験(有料)
→ラダーゲッター
ラダーゲッターで鎖分銅投げの練習ができます。
→忍者と記念撮影
2023年2月18日(土)
棒手裏剣体験会 13:00~15:00
武蔵まつり 10:00~16:00
棒手裏剣体験会
機械振興会館 地下4階 武蔵一族 本陣道場
〒105-0001 東京都港区芝公園3-5-8
武蔵まつり
東京タワーフットタウン屋上(5F)
〒105-0011 東京都港区芝公園4-2−8
棒手裏剣体験会 2,000円
武蔵まつり 無料(スポンジチャンバラのみ300円)
棒手裏剣体験会のみ事前申し込み必須
https://ninshidan.or.jp/syuriken_taiken
行事ガイドへの登録をご希望の方は
こちらのフォームからご登録下さい。