古式腱引き療法の最後の伝承者。29歳の時に腱引きと出会い、その効果に驚き、入門。その後、約20年間に延べ3万人以上を無償で施術しながら、伝統の技法を整理・理論化して「筋整流法」として確立。現在、新たな伝承者の育成にも力を入れ、徳島大学、モンゴル健康科学大学と共に伝統療法の医学的効果に関する共同研究に取り組んでいる。また、治療的施術ばかりに留まらず、様々な競技に対し最高のパフォーマンスを発揮できる筋調整やメンタルに関する調整も行っている。
■特集 The Legend of Aiki 生誕110年目の「稽古照今」 達人・塩田剛三 “神技の合気道”伝承 塩田将大(塩田剛三合気道連盟)……「塩田合気道の和」 内弟子たち大集結(塩田剛三生誕110周年記念演武会)……「直伝技の響演」 森 道治(豪州流合気柔術)……「海外で磨かれた“塩田の合気”」 藤原将志(秀徹)……「当身の威力と“中心力”の探求」 野本 禎(大東流合氣柔術幸心会)……「三角形の“合わせ”の考察」 ■巻頭グラビア ……
2025年11月14日 発売