1961年、神奈川県生まれ。幼少より武道に親しみ、拳法、合気柔術、古流剣術、棒術、手裏剣術や整体、気功を研鑚。無想剣を山本一夫師範より学び、心法の深い理解に到る。忍術を甲賀流伴党宗師家川上仁一氏より学ぶ。現在、自ら創始した忍び武芸「大和體道」を横浜の四季の森忍術道場にて、3歳から70代まで幅広く指導している。 「忍道」師範、無想剣武術会横浜支部長、第6回・第8回伊賀流手裏剣打選手権大会優勝。 代表作にDVD「忍者になる!」(BABジャパン)がある。
手裏剣で“予知能力”が養われる!?
読んだ瞬間から、動きが変わる!
“目からウロコ”の身体操作の知恵
“一人歩き”してしまった
本当の「ナンバ」を学ぶ画期的DVDの登場!
日本を代表する剣術の極意とは—
最も自由で自然な技を学ぶ
植芝盛平、塩田剛三が理想とした
老若男女、誰にでもできる合気道