月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
不可能とされてきた古流武術の試合化を実現させた武田流中村派。
合気道、柔拳法、居合道、杖道など数々の種目が存在し、その最も根幹となるのが綜合乱取試合だ。 「秘之打」と呼ばれる独特の手刀打ちと投げ技や固め技を駆使して競われる"試合う合気"をここに公開!
関連記事⇒秘伝2018年2月号『古流の実践が示す武の本質「試合う合気」』
関連DVD⇒『試合う合気 武田流中村派・合気道 体術編』