月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
世界トップランクの選手のみが出場を許される空手の国際大会「空手1プレミアリーグ」。世界各地を転戦し開催される本大会の2018年最終戦が、初めて東京にて開催された。東京大会には、世界70の国と地域から延べ630名がエントリー。日本からは79名が参加、「世界対日本」の構図のみならず、東京オリンピック出場を懸けて、日本人空手家同士が鎬を削る場面も見られるなど、会場は大興奮、熱戦の数々が繰り広げられた。
【大会結果◉日本選手団:金7個、銀7個、銅10個】
女子個人形:清水希容 金
女子個人形:宇海水稀 銅
女子個人形:大内美里沙 銅
男子個人形:喜友名諒 金
男子個人形:本一将 銀
男子個人形:新馬場一世 銅
男子個人形:堀庭裕平 銅
女子組手-50kg:宮原美穂 金
女子組手-50kg:多田野彩香 銅
女子組手-55kg:中村しおり 金
女子組手-61kg:染谷真有美 銅
女子組手+68kg:植草歩 金
女子組手+68kg:川村菜摘 銅
男子組手-67kg:篠原浩人 銀
男子組手-75kg:森優太 銀
男子組手-75kg:西村拳 銅
男子組手-84kg:嶋田力斗 銀
男子組手+84kg:香川幸允 金
男子団体形:喜友名諒・上村拓也・金城新 金
男子団体形:本龍二・本一将・在本幸司 銀
男子団体形:笹岡丈流・松元栞大・松元風大 銅
女子団体形:小川彩月・清水那月・梅景唯 金
女子団体形:南本愛良・宜保ありさ・小窪麗 銀
女子団体形:井川あかり・竹下綾香・安井真生 銅
大会結果詳細はこちら
日時◉2018年10月12日(金)〜14日(日)
場所◉東京武道館
主催◉世界空手連盟(WKF)
PHOTO/北村誠人
関連記事:月刊秘伝2月号「"世界最高峰の戦い"空手1プレミアリーグ東京大会─香川政夫師範、香川幸充選手が見る「世界の空手」と"伝統の日本" 」