月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
期日◎2016年10月8日(土)
場所◎江戸川区スポーツセンター
主催◎合気道錬身会
毎回、漢字一字で大会テーマをかかげる合気道錬身会の全国演武大会。今年の一字は"快"。「仕手は自分で技をコントロールできなくてはならない。このコントロールされた技こそ不快感を与えない技となる」と解説した千田務最高師範。相手の状態に合わせて、相手に「快」の気持ちを覚えさせるほどの技をほどこす。そんな、「和の武道」と言われる合気道の真髄が実演された大会の模様を紹介する。
掲載情報→月刊秘伝2016年12月号