月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
「養生」…東洋医学の五行論に基づいた独自の体操にて骨格と筋肉そして内臓のバランスを整え、「鍛錬」…独自の四股打ちや伝統的な基本功にて肚(丹田)を自覚強化し、「武術」…剣術を主にした相対練にて肚(丹田)主動で動くことにチャレンジしていただきます。
4/28(土)「養生」10時から2時間ほど、「鍛錬」13時半頃から2時間ほど
4/29(日)「鍛錬」10時から2時間ほど、「武術」13時半頃 から2時間ほど
〒418-0066
静岡県富士宮市大宮町22-2
総合武道研究会 玄武館