HOME > 全国行事ガイド

古武術セミナー

古武術とは、古の侍より受け継がれた古流の武術です。
セミナーでは型稽古の基本から応用、型から派生した身体の中心の働き
身体の消える感覚などの術技を体験しながら稽古していきます。
古流の武術は力を使わないのが特徴で年齢性別は問いません。
また力を使わないと言うことは身体に負担のない効率的な動き方
省エネで日常を送る事ができます。
さらに古武術の身体の働かせ方は武道、スポーツはもちろん
介護の技術などにも応用することができます。

東京セミナー時の模様です。 あおいちゃんのAikiチャンネルより

古武術とは、古の侍より受け継がれた古流の武術です。
セミナーでは型稽古の基本から応用、型から派生した身体の中心の働き
身体の消える感覚などの術技を体験しながら稽古していきます。
古流の武術は力を使わないのが特徴で年齢性別は問いません。
また力を使わないと言うことは身体に負担のない効率的な動き方
省エネで日常を送る事ができます。
さらに古武術の身体の働かせ方は武道、スポーツはもちろん
介護の技術などにも応用することができます。

東京セミナー時の模様です。 あおいちゃんのAikiチャンネルより

開催日時

4月20日(日曜日)

13時30分〜16時30分まで (開場13時)

開催場所・住所

滋賀県草津市民交流プラザ

〒525-0059 滋賀県草津市野路1丁目15−5 フェリエ南草津 5階

参加費

5000円

申し込み方法

ホームページよりよろしくお願い申し上げます。

https://eno-2323.simdif.com/

主催者情報

団体名
無心流合気武術
代表者名
榎本 康彦
問い合わせ電話番号
08067348075
問い合わせメールアドレス
musinryuaiki@gmail.com
ホームページURL
https://eno-2323.simdif.com/

「行事ガイド」無料登録

行事ガイドへの登録をご希望の方は
こちらのフォームからご登録下さい。

新規登録フォーム

登録情報更新フォーム

ページトップへ