月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
東京2020オリンピック競技大会で初採用された空手。
御殿場市ではイタリア代表と市民が交流し、さらに大会に出場された佐合尚人さんを応援するなど、
国際交流やスポーツ振興の貴重な機会を得ることができました。
このレガシーとして「空手のまちづくり」を掲げ、その象徴となる高校年代の空手大会を創設し、スポーツを通じた人づくりを行っていきます。
2023年12月3日(日)9時〜17時
御殿場市体育館(〒412-0041 静岡県御殿場市茱萸沢670−1)
入場料無料 ※YouTubeにてライブ配信予定