月刊秘伝2025年4月号
■特集 “一撃粉砕”を実現する、鋼の拳足獲得への想い
人体の武器化とその必然
試割る鍛錬
◎第1章 岡崎寛人 (極真館)
「試し割り」の中に空手の原点を見る!
◎第2章 空手道尚武会
“試割りの達人”藤本貞治が示した鍛錬の精華
◎第3章 朴禎賢 (テコンドー・ファラン朴武館)
テコンドー 技の威力への矜持
◎第4章 上地流空手道振興会修武館
「試割り」は攻撃のみならず 上地流空手“キタエの矜持”
……
内なる平和と創造性を探求する『筆禅』の世界へようこそ!
暑く長い夏が過ぎて、いよいよ芸術の秋です。
マインドフルネスと芸術の旅にご一緒しませんか?
自分の内面とつながるひととき。
それは 『あなたの心に火を灯す』そんな時間になることでしょう。
書く瞑想ともいえるこの体験を、私は『筆禅』と名づけました。
般若心経を筆で書く。いわゆる写経を体験されたことのある方も多いと思います。
今回のワークショップは、似て非なるひとときをあなたにもたらします。
『筆禅』ワークショップは「パート1」と「パート2」の二日間です。
「パート1」では、 アートを通して内なる叡智を表現するためのスキルと考え方を学び、あなたの深い変容のための舞台を整えます。
「パート2」では、 臨済宗妙心寺派 乾徳山恵林寺において素晴らしい「場」の力をお借りして静謐なエネルギーを体感吸収し、創作意欲を高めます。
禅の哲学と筆の芸術との深いつながりを体験する機会ともなります。
あなたの芸術的表現と乾徳山恵林寺の精神的エッセンスを融合させ、内なる静寂と知恵を体現する作品を完成させます。
自らの内なる芸術性を解き放ち、内なる平和を見つけるひととき。
あなたとお会いできることを楽しみにしています。
この静寂と変容に満ちた機会をお見逃しなく!
パート1:11月2日(木)または9日(木) 開催時間は両日とも18:30-20:00
いずれかご都合の良い日を選択して、お申し込みの時にお伝えください。
パート2:11月11日(土) 9:30-12:30
パート1:クロスビー・コワーキングスペース、甲府駅南口から徒歩1分
https://crossbe.co.jp
パート2:臨済宗妙心寺派 乾徳山恵林寺 山梨県甲州市円山屋敷2280番地
https://erinji.jp/information
参加費:7,000円
(「パート1」と「パート2」の参加費、教材費、筆ペン、恵林寺入山料500円を含む)
reedwill@mac.com までお問い合わせください。
お申し込み期限:令和5年10月30日(火)
手ぶらでご参加ください。
ご持参いただくものは「子供のような好奇心」。
「パート1」のみ、あるいは「パート2」のみの参加はございません。
二日間ご参加できる方のみお申し込みください。
領収書が必要な方は、お申し込み時にお伝えください。